
宜名真



同クラブのM君との釣行です

ポイントに3時頃に到着し、2人で1本ずつ投げる

1投目流れはゆっくり左に

釣れそう~

と思いながらも9時過ぎに右に激流

夜中の時合い前に餌換えしようと回収

しかし、スーパー根掛かり

切るのに40分位掛かりました

無事に餌換え終え、左にゆっくり流れ始めた頃、異常無し

雰囲気は最高でしたが、2人で撃沈しました

どなたか、釣り座が高く、水深が有る所での根掛かりの回収方法教えてくださぁ~い

Posted by
コッドハンター
at
2010年11月07日
11:59
Comments( 14 )
Comments( 14 )
この記事へのコメント
帰りに見たよ~
雰囲気はあるけど、なんでかね~?次は期待してますよ


Posted by ★猫ザト★ at 2010年11月07日 12:17
お互いに頑張りましょう

Posted by コッドハンター at 2010年11月07日 12:41
ライン切るのに40分も…根掛かりまでスケールが違いますね(^^;)
お疲れ様でした☆
お疲れ様でした☆
Posted by ジェイ at 2010年11月07日 17:39
40分!!
40分あったら三回根掛かりできます!(爆)
次回期待してますよぉ(≧∇≦)♪♪
40分あったら三回根掛かりできます!(爆)
次回期待してますよぉ(≧∇≦)♪♪
Posted by Boss汁 at 2010年11月07日 17:56
>2010年11月07日 17:39
>ジェイさんへ
普段は引っ張って切ってますが、釣り座が高くて深場だと角度がキツすぎて最後の切り札のラインカッターやデープシャークが使いにくいですね~
さすがに腰が
>ジェイさんへ
普段は引っ張って切ってますが、釣り座が高くて深場だと角度がキツすぎて最後の切り札のラインカッターやデープシャークが使いにくいですね~

さすがに腰が

Posted by コッドハンター at 2010年11月07日 20:06
>2010年11月07日 17:56
>Boss汁さんへ
タマンや石物ならすぐに切れますが、大物になると
タイムカッターが恋しいですね~
>Boss汁さんへ
タマンや石物ならすぐに切れますが、大物になると

タイムカッターが恋しいですね~

Posted by コッドハンター at 2010年11月07日 20:10
マル秘カッターがありますよー!
まだまだ、改良しないといけませんが…
まだまだ、改良しないといけませんが…
Posted by miyaisoken at 2010年11月08日 01:58
40分(x_x;)
大変だ〜
すぐリールからハサミでパッチン(@_@)
簡単でしょ。。。笑
大変だ〜

すぐリールからハサミでパッチン(@_@)
簡単でしょ。。。笑
Posted by サンナオ at 2010年11月08日 02:10
>2010年11月08日 01:58
>miyaisokenさんへ
集まりに持って切って下さい
板バネと交換で
>miyaisokenさんへ
集まりに持って切って下さい

板バネと交換で

Posted by コッドハンター at 2010年11月08日 10:44
>2010年11月08日 02:10
>サンナオさんへ
それをやっちゃー終わりだよ~
場荒れするだけです
あと1月頑張って釣友会ダービー食い込んで来て下さい
腰はどうですかぁ~
>サンナオさんへ
それをやっちゃー終わりだよ~

場荒れするだけです

あと1月頑張って釣友会ダービー食い込んで来て下さい

腰はどうですかぁ~

Posted by コッドハンター at 2010年11月08日 10:46
根掛かりしたら、そのまま餌を付けて流す
魚が喰ったらなんくる外れる!!(はず)


Posted by クラフト本部 at 2010年11月08日 11:19
>2010年11月08日 11:19
>クラフト本部さんへ
昔の釣りさ~ですね~
流しまくって回収時が怖すぎる~
宮古で29キロのガーラが揚がりましたよ~
>クラフト本部さんへ
昔の釣りさ~ですね~

流しまくって回収時が怖すぎる~

宮古で29キロのガーラが揚がりましたよ~

Posted by コッドハンター at 2010年11月08日 13:08
uzaカッターなので、本人の了解が出れば持って行きますね。
Posted by miyaisoken at 2010年11月08日 14:04
>2010年11月08日 14:04
>miyaisokenさんへ
是非お願いします
一緒に竿出せたら良いですね~
>miyaisokenさんへ
是非お願いします

一緒に竿出せたら良いですね~

Posted by コッドハンター at 2010年11月08日 17:16