今年2本目!!
今回は、弟子と二人で慶良間に行って来ました
約半年ぶりの慶良間!最高ですね~(^^)d
朝5時頃に磯に降り、すぐに大物竿をセッティング!
タックルは
がま100に12/0パワーに磯ハンター80号!
仕掛けは瀬ズレ26番にハリス28番の針はがまくえ50号!
餌は、冷凍シジャーで打ち込む!
すると、すぐに当たりが出る!
さっそくやって来ましたウツボちゃん!
食い込むのを待って居ると当たりが止まる
回収してみるとハリスがぐるぐる巻きになり餌だけ取られている!
直ぐに交換して打ち返す
その頃には夜も明けはじめて段々と明るくなってきた!
すぐにフカセの撒き餌を作りずーっと撒き続ける!
大物の時合いは8時前!
グルクン狙いの仕掛けを作りひたすら撒き餌を打つ!
ちらほらと魚が見え始め狙いのグルクンも浮き始めた頃!
潮も若干緩み始めた頃、喰うならそろそろだけどなぁー!っと時計を見ると7時50分!
竿を観ながら近くで待機っと思った瞬間!
がまくえがグッと曲がると同時に糸フケが跳びその後ズドン!とバットまで曲がる
センサーがけたたましく鳴り響く♪
センサーを止めて糸を手繰って合わせを入れる!
後は手繰りながら巻き取る!
寝ていた弟子も寝ぼけながらギャフを持って走って来た(^^)
始めは抵抗したが頭をこちらに向け抵抗させずに強引に巻き取る!
あと、10メートル位の所で張り付くも直ぐに剥がれてうっすらと魚体が見えてきた!
その後ボッコン!
と大口を開けたミーバイちゃんが浮いた!
しかし、針が皮一枚に掛かり今にも外れそう
急いでギャフを打ち磯に上げて『よっしゃー』っとガッツポーズ取りながら叫ぶとミーバイちゃんがまさかの暴れてドボン
まだ針は掛かっている!
再度ギャフを打ち磯に上げて『やったー!』
今度は落ちないように高台にランデング!
今年2本目のアーラちゃん!
ストリンガーに通して海に泳がせる!
目が覚めた弟子はグルクン釣りに夢中!
サイズも30㎝超えの良型ばかり(^^)
コンスタントに釣れるもこの磯特有の当て潮激流に成りしばしば休憩!
すると、がまくえにまたもや奴が・・・・
お土産までget!!
そして、納竿際にグルクンを追加して帰りました
検量結果 105㎝の20、05㎏でした!
そして若狭に有るやんばる舟さんで料理してもらい
や
美味しく頂きました
集まってくれた皆さま有り難うございました!
今度はサイズUP狙います