今期初の一文字(石物釣り)

コッドハンター

2012年12月21日 11:45

タイトル通り行って来ました(^o^)

今シーズンに入って好調との事でデカバン狙いでいざ出発!!

朝、4時過ぎには○沖に到着!

ポイントは新堤2番に決定!

しかし、大洋が先に出発後自分の後から来た石物師も新堤2番との事!

個人的にはゆっくり釣りがしたいので、急遽場所変更!

誰も居ないポイントへ!



今回のタックル

剛海口白HH

シーライン石鯛50z

デープ130号

瀬ズレ、ドラゴン35番

ハリス、35、36番

針、がま石18~20、オーナー石鯛20
がま石宙吊り針19号



がま磯ガンティス50

以下同じ

でスタート(^^)d

日の出直後の7時6分から当たりが出始める!

しかし、1~2㎏クラスのおちびちゃんの当たり(--;)

しかもそんなに活性が良くないσ(^_^;)?

流れ、水温共に最高だが、ガッツかない餌も残って来る。

そこで必殺マル秘!

コツコツ!コツコツ!

ガッツン、ガツガツーー!

・・・・・・・

ズッドン!

やっぱり走った(^^)d

しかし、竿の力に負けて上がって来るσ(^_^;)?

ゆっくり上がって来たのは2㎏オーバーのキープサイズ(^^)d


やっぱりガンティスは綺麗に同まで入るが、その後の粘りが強く小型の魚だと、飛ぶ様に上がって来るσ(^_^;)?

やっぱりこのサイズだと物足りない(--;)

そてから良い状況は続くも当たりは渋く餌も無傷で戻って来たりする(>_<)

納竿間際まで沈黙が続く、流れも無くなり水温も下がり片付けを初めようとしたとき・・・

口白HHに

ちょこちょこと触り初めて

コツコツ

コツコツ

グングン!

グングン グッグッグーーー!

走ってるけど、全然同まで曲げきれない(T-T)

軽く合わせて巻き巻き♪

上がって来たのは2㎏弱のリリースサイズσ(^_^;)?



しかし、完全に丸飲みして出血多量(T-T)

仕方無くキープしましたσ(^_^;)?



活性も低いのにハリス35番にがま石20号をあんな小さなサイズが丸飲みするんですね~σ(^_^;)?
そして、2回目

行って来ました(^o^)

今回は、師匠と釣人会のK兄貴と3人で(^-^)

朝、4時に○沖に到着!

師匠はすでに到着していました(^o^)

K兄貴は遅刻したので、2人で出発!!

今回は念願の新堤2番!

しかし、K兄貴が来る前に他の石物師が・・・

師匠とK兄貴に場所を譲り一人別のポイントへ!

今回も潮、流れ、水温共に最高!

朝から当たりが出始める!

しかし、またまたちびっこの当たり(--;)

しばらく喰わせて、そろそろ走らそうかなぁ~と
思って居ると当たりがピタッと止まった(-_-;)

カウンターで17メールと15メール共に餌が無傷になった(-_-;)

確実にガラサーちゃんは居る!

しかし、当たりが無くなった(-_-;)

そんな時は必殺マル秘!

すると・・・

コツコツ触り始めた(^^)d

マル秘2投目

ガツガツ! ガツガツ ズドーーーーン!

やっぱりキタァーーーー(^o^)/

ガッツンとフッキングを入れてナイスファイトで浮いて来たのは2㎏半のガラサーちゃん♪


それから全く当たりが途絶えて納竿しました(^o^)

新堤2番に渡った師匠とK兄貴と合流すると、K兄貴が1㎏クラスを2枚ゲットしていました(^^)


それから行き付けの料理屋さんへ持ち込みしていて美味しく頂きました(^o^)


今シーズンは7㎏オーバーを目標に頑張ります(^^)d

いつに成ったら新堤2番に渡れるかなぁ~σ(^_^;)?