リハビリ遠征!!

コッドハンター

2012年11月27日 12:55

どうも~!

タイトル通りケガしたまま行って来ました(^o^)

今回は、彼女とGさんと自分の3人でガラサーちゃんとアーラちゃん狙い!

彼女はガラサーの2㎏オーバーを目標に!

自分とGさんはデカイのを目標に!

前日から、準備を済ませていざ出発!

天気が気に成りましたが、思っていたよりは良くポイント到着後各々セッティングを済ませてガラサーちゃんを狙う(^^)

今回の彼女のタックル


竿
がま石ダイナガッツオ
リール
海魂4000T
ライン
ディープ1 30号
背ずれ
ドラゴンワイヤー35番
ハリス
ドラゴンワイヤー36、35番

がま石18~20号
がま石宙吊り針19号
オーナー石鯛18~20号
その他色々!



竿
波伝500H
リール
シーライン石鯛50X
以下同

そして、自分のタックル

竿
がま磯ガンティス50
リール
シーライン石鯛50Z
以下同



剛海口白HHにシーライン石鯛50Z
以下同

Gさんも自分と同じです!

石鯛竿が6本並ぶ!

しかし、全く餌が落ちない(>_<)

たまに餌とりが触る程度でガラサーちゃんの当たりはないまま大分時間が過ぎた午後3時20分

いきなり本命の当たりが出始めそれからすんなりズドン!!

きれいにあわせて巻き巻き!

上がって来たのは本命のガラサーちゃん(^o^)


すぐに血抜きしてクーラーにinした頃いきなりズドン!!

今度は、ダイナガッツオに!


これもさっきと同じサイズ!

それから入れ食いかと思いきやまったく触らなくなり餌とりすら触らなくなり結局ガラサー終了しました。

そして、夜に成りテントで鍋をつつきながらまったりしていると・・・

チリン♪チリン♪チリリリリーーー♪ チリン♪

GさんのV2SPHHにヒット!

もちろんこいつ!


12~ 3㎏のレギュラーサイズ!


以後静かな時間が過ぎ、朝を迎えた!昨日の続きガラサー狙い!

しかし、全く当たりが無い(T-T)

そんな時は、お土産物のぐる君狙い(^^)d

すぐに釣れ始めポツポツだが、良型が上がって来るが・・・





などしょうもない物も混じりながら釣って居ると・・

いきなり彼女の浮きがビューー!

時間をかけながらレバーブレーキを練習しながら上がって来たのは


40オーバーのトカちゃん!

自分は、密かに石鯛竿(ボロン) でぐる君泳がせ(^o^)

それがいきなり
ギー!ギーーー!

ヒット!

ごり巻きでゲットん!


5㎏オーバーのシジャー君

それからしばらくぐる君の
当たりが止まり沈黙が続くといきなりギーーー!ギーーー!ギーーー!

またまたヒット!

レバーを入れてフッキングを入れるとズシッ!!

かなりのトルクとスピード!


楽しくやり取りして、無事にタモ入れ成功!


綺麗なカスミちゃんゲットん!


それからぐる君の当たりが出始めた頃!

Gさんがガラサーの餌変えを済ませた直後なにやらおかしな当たり?

チョコチョコした後食い上げしたるんだラインが沖に向かってゆっくり走る?

手持ちで送りフッキングを入れると凄まじい締め込みに襲われる(・・;)


力自慢のGさんが何も出来ない(>_<)


そして奴はいきなりぷはぁ~!


ゆくしだろ~(T-T)

まさかの亀さん(ToT)

しかもしっかりウニを食べてがっちり地獄に掛かってる~(>_<)

アカウミガメの特大!

なんとか寄せてラインを切断しましたσ(^_^;)?

それから夕まず目ガラサーからのコンタクトは無いまま、ぐる君と足の裏サイズのカイワリの入れ食い!

暗く成るまで続き
ぐる君が43匹にカイワリが21匹でした(^^)


夜は異常なく翌朝!

帰る支度を少しずつしながらガラサー狙いをしていると~!

いきなりズドン!!

自分のガンティスが良い感じに入っている!

引きを味わいながら浮かし振り上げる!


中々の良型(^^)d

それからまたまた納竿間際に今度は自分の口白がズドン!!


一回りサイズdownσ(^_^;)?

これにて納竿しました。

今回はGは釣れませんでしたが、海亀さんがウニを食べる事を発見しましたσ(^_^;)?

検量結果

彼女のガラサー

37、7㎝ 1、12㎏
36、5㎝ 1、08㎏

自分のガラサー

52㎝ 3、04㎏
48㎝ 1、97㎏

カスミちゃん

73㎝ 5、59㎏

でした(^^)

次回は2㎏オーバーが釣れると良いですが(^^)d