台風前に~
皆様台風対策は大丈夫ですか?
この15号はかなり危ないデカさと強さを持ちながらゆっくりとした速度で直撃コースを進行していますね~(-_-;)
昨夜、その台風が来る前に同釣りクラブメンバーのG さんとガー子ちゃんに会いに行きました。
4時頃に餌を調達し、ポイントには5時頃到着!
二人で2本 ずつの 4本セッティング完了(^^)
自分は、小笠原11ー80号とDF ボロン!
G さんは、小笠原11ー80号とがま磯ガンティス!
餌は調達したばかりの活ボラ君。
かなりの強風で鈴もなりっぱなしので聞こえ無いσ(^_^;)?
ホタルも忘れ鳴きバネの音を頼りにゆんたくしながら待ちながら少しの風雨の合間に餌の確認(^^)
元気なボラ君を再び打ち返す。
その直後、暴風雨の中にかすかにシュー、シューーーーー、シューーーーーと変な音がする?
ライトを照らして見ると、G さんの11がぶち曲がりーーーー(^o^)
すぐに駆け寄りファイト開始!
わざわざ、板バネに預けていた竿を持ち手持ちでのファイト!
結構元気に暴れ回るガー子ちゃん♪
13~4分のファイトの末上がって来たのはスリムな体型をしたガー子ちゃん♪
自分がギャフを打ち速やかにランディング。
すぐにロープを通して再度打ち返す(^o^)
それからしばらく待つも風雨が激しくなり撤収しました。
そして、今朝シランドー南風原店にて検量!
結果
128㎝ 26㎏有りました(^^)
カマジーをオニヒラみたいに持つこの腕力(>_<)まだまだサイズ的には物足りない感じ?
改めてG さんおめでとうございます(^^)
そして、検量後にドライブがてらにG さんとパトロールしてみるとかなりの大荒!さすが記録的台風ですね~(-_-;)
っで、海に来たら出すのが当たり前でしょ!
ってことで、2人で車の中から竿を見ながら待機してま~す(^^)
良い子も大人も真似しないで下さいね~(-_-;)
記録的台風の中、記録的ガー子ちゃんが釣れると良いなぁ~(^o^)