ガーラ狙い

コッドハンター

2011年09月16日 10:29

台風の接近で出張先から帰って来ました


勿論帰って来ても釣り

今回は様子を見ながら近場の有名Pへ


4~5年前までは毎年数本のガーラが揚がっていたPですがここ数年は

お試しに小笠原11と剛海口白を現地調達のボラ餌で投入


しかし、夕まずめのグッドタイムを過ぎても異常無し


潮も条件も良い感じですがダメ


辺りが暗くなり7時40分頃見切りを付けてタマン狙いに変更


車で3分移動してPでタマン狙い


竿は、口白とボロンと彼女沖スペ7号


ハリスは30号に針はがまかつタマンの24号

エサはさっきのボラ餌の切り身


石鯛竿を2本投げ入れて彼女が合流するのを待ってから沖スペ7号を投入

小さな当たりは頻繁に有るものの本命からのコンタクトは無し


こまめに餌換えを繰り返して居ると…


22時30分頃


一気に沖スペがドォーーーーーーーーーーーーン

今回のポイントはテトラで彼女が全身筋肉痛と言う事で自分がfight開始


初めての竿でのやり取り柔らかいが腰はしっかりしていて粘り強い感じ

確実に獲物を寄せて来る

感覚からして60位かなぁ~

水面に浮かせ彼女にタモ入れしてもらい無事にゲットん


60弱のキレイなタマンちゃん


その後、潮も無くなり納竿しました


次は彼女に釣って欲しいですね~