辺戸岬
先日、現場が落ち着き速攻でアーラちゃんに出会う為に磯へ
第1、第2候補も大物釣り師が入って居たため第3候補のポイントへ
運良くカゴ釣りをしていた方と入れ替わりで入れました
最近は全くシジャーが釣れないのでエサは冷凍サバと冷凍カツオ
サバが1尾300円~
高すぎる~
って事であとはカゴ釣りで釣れる魚を何でも使います
初日は冷凍カツオと冷凍サバを投入
午後6時から午前6時までほとんど流れっぱなしで餌取りも全く無し
朝の8時頃からカゴ釣りをスタートするもかなり流れが強く緩くなるまで休憩していると、1人釣り人が来たので一緒につりをする事に
9時半頃から流れも緩くなり2人でカゴ釣り
すぐに50オーバーのサンノジちゃん
おじさんにタモ入れしてもらいそのままプレゼント
すぐにイラブチャーが釣れたのですぐに打ち込む
完全に流れが止まった頃から特大グルクンが入れ食い状態
餌もグルクンにチェンジして打ち込みと泳がせに
次の時合いまで4時間仮眠
起きてみるとかなり流れも強くなり、おじさんも帰ってる
餌をチェックするも元気いっぱい
2日目は23時時までの釣り予定
気合いを入れ直しましたが納竿まで異常なし
今回ももちろんアーラちゃんには出会えませんでしたが、帰ってからのグルクンの刺身は格別でした
次回はいつ行けるかなぁ~