Noahカップ
12/1からスタートしたNoahカップ
Noahとは地元先輩が経営している床屋さん美容室とりあえずだんぱち屋ーです
その先輩を中心に釣人会(ちょうじんかい)と言う釣り倶楽部が主催してプロ、アマ問わず老若男女誰でもって優勝する可能性の有る大会です
(参加自由)
魚種は問わず長さの勝負でそれぞれにハンディがあり100センチを基準に設けられます
例えばタマン(ハマフエフキ)は75センチで超大型なのでプラス25センチのハンディが付きす
っといった感じで長物以外の魚なら何でも対象魚になり、キスやイシミーバイ、ユダヤーガーラまで何でもOKの大会です
今回の参加者は100人で1月間の勝負に成ります
っと言う事で早速やらかそうと思いタマンちゃんでもとポイントへ
予報、潮回りは文句無し23時半頃にポイント到着
しか~しポイントを観てみると
予報と違いべた凪の湖状態
移動するか迷ったあげくにそのまま続行
多分釣れないと思いながらも仕掛けをセットし遠投
このポイントは
イシダイリール(シーライン石鯛50Z)
のカウンターで80m~65mの間の駆け上がりに石が点在する所を狙うのがコツ
ほぼ無風の中フルスイングでカウンターで110mそれから石ころ感を感じるまで引きずりカウンターで78m
もう1本は68mで止める
ゆっくりセットした所で0時12分
すぐに餌取りの当たり5~6分まち仕掛けを回収餌が無い
小魚はかなりの高活性みたいだ
もしかしたらと思い同じポイントへ
するとまた餌取りの触る当たり
しかも2本共チリチリ触るだけ
これはもしかしたら行けるかも
当たりが止まり回収すると餌がない
しかも水温も最高に温かい
すかさず同じポイントに打ち返す
っとードーーーン
一瞬胴まで突っ込むも後は竿に負けてチリンチリン
ちびっ子だぁ~
少しは抵抗するもすんなり揚がって来て50cm位
元気いっぱいだったので写メ&リリース
次はデカバン来なさ~い
も最満を迎えて餌取りの当たりがちょこちょこ出るくらい
結局朝マズメにウツボちゃんgetして終了
ポイントに着いた時から帰るまで海も陸も餌取りに悩ませられる釣りでした